そんな中で、こちらにお越しになったのは、台湾のご一家。お子様二人を伴っての二泊三日でした。聞けば、台湾は7月初めから8月末までの二か月間、夏休みなのだとか。
あかつき屋は、一足早く夏休みムードが漂いました。
(二泊された台湾のご家族連れ=写真掲載了解済)

台湾にお住まいの方にとっても、この暑さは、やはり甘くないようで、ご一家は比較的涼し気なところを選んで観光されました。
ご両親は、デザイナーということもあって、一泊後に最初に訪れたのは、県伝統産業工芸館。あかつき屋から歩いて10分ほどで着きます。
このミュージアムでは現在、「九谷五彩の音色」と「身近な工芸品 きものとかたち」「熊本県伝統工芸コレクション くらしの工芸展」の三つの展示会が開かれています。
アートの勉強でアメリカ留学の経験がある、新進のデザイナーのお二人にとっては、興味尽きない展示会だったと思います。
(ご一家で県伝統産業工芸館を訪れました)

子どもさん連れのお客様が増えるシーズン。あかつき屋では、折り紙や木、竹のおもちゃを備えており、子どもさんたちに遊んでもらっています。
子どもさんたちはお泊まりの間、折り紙で紙飛行機を作り、楽しまれました。
ご宿泊ありがとうございました。身体に気をつけ夏をお過ごし下さい。また、遊びに来て下さいね。
スポンサーサイト