fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

おいしい!地元産米でおにぎり

(前回のつづき)
白山吉野オートキャンプ場で開かれた今回のバーベキュー大会では、ジビエのお肉のほかに、もう一つ注目が集まった食材がありました。それは、地元の水田で栽培されたお米で、「白山吉野の米」としてブランド化されています。

白山市吉野谷地区の生産者で組織する団体「上吉野農場」の方々が栽培に当たっているお米です。BBQでは、最後の締めにおにぎりやお茶漬けが出されましたが、そのお米が、このブランド米。
参加者からは「甘味があって、とてもおいしい」と、大評判でした。

(柔らかく、甘みのある「白山吉野の米」)
0702kamiyoshinorice.jpg

白山ろくぼたん鍋プロジェクト協議会会長で、上吉野農場の代表でもある中山明設さんによると、このお米の品種はコシヒカリで、白山ろくの冷たい水を給水、排水を別々にして使う、という贅沢な作り方をしているそう。
わら、こぬか、もみ殻を再び田んぼに戻し、肥料として、カルテックなどを使うことで、お米を柔らかく、甘みの強いものに仕上げています。
収穫期には、山ろくの寒暖差も加わり、品質がさらに向上する、とのこと。

この日のBBQで出されたおにぎりは、焼きおにぎりとして食べても良かったのですが、焼くのは惜しい、これで十分おいしい、とばかりに、だれも鉄板の上におにぎりを置く人はおらず、白いおにぎりをそのままほおばり、賞味していました。

一つひとつの素材が優れていれば、BBQの魅力は、倍増。みんな大満足の食談の場となりました。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/980-8cd029a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)