fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

上越市・春日での友情 いつまでも

3月は別れと旅立ちの時。金沢のあかつき屋ではこの時期、そんなドラマが連日のように繰り広げられています。

卒業旅行に伴うお泊まりが続きます。この度、お越しになったのは、新潟県上越市の春日小学校及び春日中学校で共に学び、このほどそれぞれの高校を卒業された女性の方々です。
戦国時代、上杉謙信が城を構えた春日山を望む頚城平野で幼少女期を過ごしたお仲間。今、新たな旅立ちの時を迎え、別れを惜しみながら、4月からの新生活での活躍を誓いあわれました。

(春日山城址から頚城平野を望む=上越観光Naviから)
kasugayamaphoto 01

春日地区(春日区)は、上越市の高田、直江津両地区の間に位置します。西方に上杉謙信が居城した春日山があり、歴史的面影を今に残します。
一方、上越市が高田、直江津の両市が合併してできた経緯から、市役所がこの春日区に立地し、近年は都市化も進んでいます。

そんな環境の中で、成長されてきたお客様たち。中学卒業後もよく集ってこられたそうですが、今高校を卒業するに当たり、記念の金沢旅行を企画されたのでした。

(上越市春日小、春日中を卒業された皆様=写真掲載了解済)
0324jyouetsukasuga.jpg

ほとんどが、金沢は初めて。初め地元と同じくらい寒かったと驚かれましたが、天候に恵まれ、兼六園や金沢城などをめぐったほか、カフェ、焼き鳥屋さんなどで美味に舌鼓。十二分に金沢の魅力を満喫されました。

「春からみんなバラバラになるね」と少しさみしそうでしたが、新たな世界への期待も膨らんでいるようでした。

皆さま、ご宿泊ありがとうございました。また、元気なお顔を見せて下さいね。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/955-ea9376b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)