fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

桜の花模様ののれん新調

3月。金沢は、初旬は雪が降ったりして肌寒い日もあったけど、ここに来て日差しが強くなり、春本番近しの雰囲気が漂ってきました。どことなく心浮き立つ。お客様とそんな日々を過ごしています。

あかつき屋は、お陰様で7度目の春を迎えました。これまで少しずつ調度類を拡充してきており、今回玄関ののれんを新調しました。その柄は、桜の花模様。そして、暁(あかつき)を描いたもの。花見の季節をちょっぴり先取りした形です。

こののれんは、金沢美術工芸大学の山田明子さんに制作をお願いしたもので、山田さんは、こちらの気持ちを汲んで素敵なのれんをデザインして下さいました。見ているだけで、気持ちが明るくなる図柄です。

(桜の花と暁を配したのれんとデザインして頂いた山田さん)
0313sakuranoren.jpg

北陸・金沢の冬は昔ほど雪が降らなくなったとはいえ、冬は冬。やはり寒いです。長かった冬に区切りをつけ、お客様とともに、春到来の喜びを分かち合いたいと、今回ののれん制作を企画しました。

デザインして頂いた山田さんは、金沢美大視覚デザイン専攻の4年生。山田さんが同大学に入学して間もなく、学友の方たちとここでお泊まり鍋パーティーをされて以来、ご縁があります。それで今回、春にふさわしいのれんのデザインを依頼しました。

山田さんはこの度、無事卒業され、4月から地元愛知県内のメディア関係の企業に就職され、培った技能を生かされます。

緊張感漂う一年生の時から知り、アートの殿堂での4年間の学業を終えて、今新たな世界へと羽ばたこうとする女性。
親族を送別するような心境でもあります。社会人になっても、健康に留意し、頑張ってもらいたいと思います。

(ブレーメンの音楽隊の衣装で卒業式に臨んだ山田さん
              =ご提供頂いたお写真)
0313bidaiyamadasan01.jpg

ところで、山田さんが学んだ金沢美大は、卒業式ではほとんどの卒業生が、仮装して臨むことで知られています。その式で、山田さんはブレーメンの音楽隊の衣装で出席したとのこと。その写真を見せて頂きました。
山田さん、ありがとうございました。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/952-9bbd4c3c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)