fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

雪の金沢、能登の旅 山のお仲間

今冬一番の寒波が日本列島にやって来ました。ここ金沢も連日雪模様となり、街は真っ白になりました。それでも、テレビで放送されている東北・北海道のような大雪にはなっておらず、平穏に市民生活が営まれています。

そんな中で、あかつき屋には、バイタリティーに富んだ、頼もしいお客様がお越しになり、貸切で一泊されました。千葉県松戸市を拠点に活動を行う「松戸 山の会」の皆様です。ご観光とお食事を通じ、冬の金沢、そして能登・輪島を満喫されました。

(美しい雪の兼六園=あかつき屋撮影)
0115kenrokugarden.jpg

0115kenroku2.jpg

この山の会様は、関東・甲信越などの山を中心に登山されており、先日はメンバーが谷川岳を登って来られたそうです。
今回のご旅行は、新年の健闘を誓い、親ぼくを図ることを目的に実施されました。

私がたくましく感じたのは、メンバーの皆様がここを一泊した朝、兼六園へ6時過ぎに歩いて出かけられたことでした。この時間、園は無料時間帯であったこともあるのですが、この後、朝市が開かれてる能登・輪島へ行く計画があったからです。

まだ暗く寒さの中、出かけられたご一行。雪に覆われた兼六園は、静寂の中にあり、「とてもきれいだった」とのことでした。この日、私もそこを訪れましたが、松の木に施された雪吊りは、ひと際美しく、観光のお客様は盛んにカメラのシャッターを切っていました。

(千枚田の絶景。下の写真は夜のライトアップ風景
                =ご提供写真、以下同じ)

0115senmaida1.jpg

0115senmaida201.jpg

松戸山の会の皆様が訪れた能登・輪島。そこも冬の絶景で、遠来客をもてなしたようです。
海岸線は、冬の日本海の厳しさと美しさを伝えるものでした。

(海岸で舞う波の花)
0115wave1010101.jpg

0115wave201.jpg
   
この時季ならではの波の花が舞い、世界農業遺産の千枚田は、雪に覆われていたものの、夜はライトアップされ、息をのむ美しさでした。

(お泊まりになった松戸山の会の皆様=写真掲載了解済)
0115yamanokai.jpg

冬は冬で魅力のある、金沢・能登路。お客様には、臆せず外に出かけ、そのエッセンスにふれて頂きたく思います。

山の会の皆様、ご宿泊ありがとうございました。寒い日が続きますが、元気でお過ごし下さいませ。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/941-fe4b58eb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)