fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

清涼 新緑の中、手取峡谷

連泊のお客様が観光に出かけられた後の昼時、ちょっとリフレッシュしたいと車で白山ろくに向かいました。ささやなかグルメ探訪と名所散策です。

訪れたのは、大日川沿いで、山すそにある、そば屋「唐変木」さん。ログハウス風の店内に入りました。12時前に着いたのに、既に中は、大勢のお客さんで混み合っていました。

注文して待つこと30分余り。
出されたおそばを見て、驚きました。おそばが見るからに、しっとり、つややかで、光っているのです。新鮮なお刺身を前にした感じ。

もちろん食感も、さわやかで、おいしく、大満足。
メニューは、ご飯類などなく、おそば一本に絞っており、その意気込みを十分に感じさせる、納得のいくお味でした。

(新緑の中、勢いよく落ちる綿ケ滝=展望台から)
0529kyoukokumain01.jpg

この後、車を走らせ、手取峡谷へ。綿ケ滝そばの駐車場に車を止めました。展望台に向かいました。
そこは誰もおらず、静かな佇まい。手取川上流に視線を向ければ、綿ケ滝がしぶきを上げて、渓谷に落ちていました。
何とも言えない壮観な風景。眼前の新緑といい、滝といい、心身は清涼感で満たされました。

(不老橋からの眺め
     写真上は上流、写真下は下流)
0529huroubashikami.jpg
       0529huroubashishimo.jpg

続いて、ここから数百㍍下流の不老橋へ。ダイナミックに展開する渓谷の景観。橋の上流と下流で、随分と景色が違います。
崖、岩場、緑、そして川の流れ。季節と時間で、表情を変え、心をとらえます。

近づく梅雨入りを前に、命を洗濯した時間でした。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/886-aa361f7c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)