この度、マレーシアから8人のお客様グループがお見えになり、全室貸切で3泊されました。ご滞在中、雨に降られましたが、精力的に市内をご観光、夜は、あかつき屋で手料理をされるなどして、団らんされました。
外の寒さを吹き飛ばすような熱気あふれる町家ステイとなりました。
(手料理を囲んで食事されるマレーシアのお客様=写真掲載了解済)

こちらのお客様はお友達グループで、白川郷から金沢に入られました。
とても旅慣れた方々で、夜は早速キッチンを使われ、マレーシア料理に腕を振るわれました。
二日目の夜は、圧巻でした。
近江町市場で買って来られた野菜やお肉、海産物をフルに使って、いく品も料理を作られました。台所に立って、プロ級の腕前を見せられたのは、黄源国さんです。
(手料理を披露された黄源国さん)

(具だくさんのお鍋料理)

(お肉の炒め物)

(トマトの炒め物)

野菜やキノコ、鶏肉などを使った鍋料理のほか、牛肉とキノコなどの炒め物、そして、独特の調味料を加えたトマトの炒め物などを作られました。
大きな掘りごたつの食卓に並べられたそれらのお料理で、お部屋はぱっと明るくなりました。お客様から、ぜひ夕食に加わってほしと懇請され、私も心尽くしの手料理をいただきました。
いずれのお料理も、しっかりとした味付けがなされて、癖がなく、とてもおいしかったです。
黄さんは「日本の食材は、野菜にしろ、お肉にしろ、新鮮で品質が優れている。とても料理のしがいがある」と話されました。
一同、一つの家族のようになって、お料理を賞味し、歓談を繰り広げました。
ご観光では、兼六園の紅葉を楽しまれ、21世紀美術館でもたっぷりと時間を過ごされました。
最後の夜は、近所のお寿司屋まるよしさんでお食事。
「カニのコウバコが出てきたんですよ」とお客様。日本海の冬の味覚を目の前にし、心躍らせながらほおばったとのことでした。
ご宿泊ありがとうございました。ぜひ、再びお越し下さい。
また、私どもがマレーシアへ行くときは、よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト