fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

「ごぼう茶って、すごいんです!」

今朝、食への認識が大きく変わるシーンがありました。お客様が食卓に「ごぼう茶」なる飲み物を出され、一杯頂くことに。飲んだところ、すっきりとした口当たりと同時に、体全体にエネルギーが満ちわたる感覚になりました。

身近にあるごぼうをお茶にしたら、スタミナドリンクになるなんて。大きな発見でした。

(ごぼうが入った状態のごぼう茶)
0729goboucha1.jpg
(出来上がったごぼう茶)
0729goboucha201.jpg

このごぼう茶は、あかつき屋に一泊されたカップルが紹介して下さいました。お二人は、国際協力団体の海外派遣事業で2年間、ブラジルに赴き、現地の人に日本語を教えてこられました。

その彼が滞在された内陸の村では、不十分な医療環境のため、村人たちは集落内で野菜や薬草を栽培していたそう。「ふだんから漢方薬を育てていました」と彼。そんな感覚で、ごぼうを材料にしたお茶を立てることを思い立ったようです。

このごぼうは、国内の長旅の途中で購入されたものとか。ごぼうは縦長に粗く切って、干ししいたけのように乾燥した状態で、あかつき屋に持って来られました。それをやかんに入れた後、お水を入れて沸かしてお茶にしたのでした。

(ごぼう茶を紹介して下さったブラジル帰りのカップル=写真掲載了解済)
0729couplemain.jpg

彼に「飲みませんか」と差し出されたごぼう茶。一口飲み干して、びっくりしました。そのすっきりとした口当たりとともに、何とも言えないヘルシー感がありました。そして、何より身体に不思議と元気が出てくるのでした。

暑い夏を乗り切るために、最近動物性タンパクが豊富な牛丼や、ホルモン、レバーなどを食すことが多かったのですが、そんな考え方は、一変しました。身近な食材を見直し、バランスのとれた食事をすることの大切さを痛感。

今度は自分でごぼう茶を作ってみようと思います。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/815-6d50dabe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2Ad