こちらに宿泊のお申し込みをされた女性のSamanthaさん(愛称サムさん)は、27年前の高校生時代に交換留学生として金沢に1年間ホームステイしたことがある方です。今回は、お嬢さん、息子さんのお二人と、サムさんのご友人ご家族の計9人であかつき屋に全室貸切で三泊されました。
懐かしの金沢。サムさんは、ご滞在中、かつてのホストファミリーの方とご夕食を共にしたり、あかつき屋の近隣・桜町にお住まいで、お知り合いの女性の訪問を受けられたりしました。
このほか、お客様の子どもたちは、あかつき屋の前のお寺・広済寺さんのお孫さんから、折り紙作品のプレゼントを贈られたりと、予期せぬうれしいことが、相次ぎました。
そばでお世話させて頂いたこちらにとっても、目の前で繰り広げられる光景は、心なごむものでした。
(三泊されたオーストラリアのお客様。中央の女性がサムさん
=写真掲載了解済)

サムさんは27年前に、金大付属高校の交換留学生として金沢に来られ、その間、ロータリークラブの会員である金沢市武蔵の一般家庭でホームステイされました。
3年ほど前にも、日本語学習のため金沢にお越しになり、その時は、桜町のあるお宅で過ごされています。
今回、お子様を伴っての金沢ご訪問は初めてです。
あかつき屋では、ご自宅のように過ごされました。近所のニュー三久さんなどで買い物され、朝夕のお食事は、ほとんど自炊して過ごされました。
若い時代に過ごした金沢は、ご縁の深い土地。ホームステイしたホストファミリーのご家族とご夕食を共にされたのは、昔を思い出す意味でも何よりの出来事になったようでした。
また、3年前に桜町のお宅でホームステイしたことも、うれしい来客につながりました。サムさんが、あかつき屋に宿泊されていることが、あかつき屋を通じてひょんなことから、そのお宅のお隣のYさんご夫妻の耳に入り、ご宿泊の最終日の朝には、そのYさんの奥様が、こちらにお越しになり、昔懐かしい手縫いのお着物をサムさんの子どもさんに贈られました。
こんなこともありました。オーストラリアのお客様の子どもたちが、あかつき屋の隣の空き地で遊んでいたところ、広済寺さんのお孫さんのゆいちゃん(小学校5年生)がやって来て、手作りした折り紙のコマを子どもたちにプレゼントしました。
子どもたちは、思いがけないプレゼントに大喜び。早速お宿の中で、そのコマで遊ばれました。
サムさんらのご一行。金沢の様々な人とふれあいを重ねられ、ここあかつき屋がそのステージの一つになったことは、大きな喜びでした。
サムさんら皆様、この度はありがとうございました。オーストラリアでも元気にお過ごし下さい。またのお越しをお待ちしています。
スポンサーサイト