そのお寺には、今では極めて数少ない神殿造りのひな人形飾りがあるのでした。ご一家は、そのひな壇に目を見張りながら、お嬢さんのViolleteちゃん(日本語の愛称:すみれちゃん)の健康と幸福を祈られました。
(広済寺さんの豪華ひな人形飾り)

こちらのご夫妻は、大の日本好きで、10年前に初めて日本を旅行されています。お二人の新婚旅行でした。2年前にも訪日され、今回の日本旅行では8歳のお嬢さんとともに金沢にお越しになりました。
(熱心にひな人形をご覧になるフランスのご家族)

(お寺から、おひなさまチョコを頂き大喜び)

ちょうど桃の節句が近いことから、広済寺さんのご厚意で、毎年この時期に飾られているひな人形飾りを見せてもらいました。日本情緒あふれる豪華絢爛な雛人形飾り。ご家族は、すっかり魅了され、写真を撮って記憶にとどめられました。
遠来からお越しになったということで、お寺の奥様から、ご家族は、ひな人形をかたどったチョコレートを頂きました。思いがけないプレゼントに、お嬢さんらは大喜び。「ありがとうございます」とお礼を述べられました。
(武家屋敷跡で躍動するお嬢さん
=ご提供写真)

二泊三日の金沢の旅。ご家族は存分に城下町金沢を楽しまれました。兼六園、近江町市場、武家屋敷跡、尾山神社、ひがし茶屋街等々。藩政時代の遺構や街並みは、心を大いにとらえるものだったようです。
ご家族は昨日、あかつき屋の近所のお寿司屋・まるよしさんで夕食をとられ、お店のご主人や常連客の方々ともふれあわれ、「とても楽しかった」と笑顔で振り返っておられました。
スポンサーサイト