冬空の下、暗くなる中、あかつき屋に戻るため、金沢駅でどのバスに乗ればいいか思案していたところ、あかつき屋のすぐ近所で損害保険代理店「加能商事」を営む太田治郎さんとたまたま出会い、太田さんのご厚意でこちらまで車に乗せてもらって帰って来られたのです。
見知らぬ土地で心細くしていた時だっただけに、フランス人ご夫妻にとっては、神様と出会ったような出来事。今朝は、その恩人の太田さんがあかつき屋にお越しになり、ご夫妻とその時の模様について語り合われました。
(太田さん=真ん中=と昨日の出来事について語り合ったフランス人ご夫妻)

Padiracご夫妻は昨日の夕方、金沢市内の観光を終えて金沢駅からあかつき屋に戻ろうとしていた時でした。しかし、冬の日は暮れるのも早く、どのバスに乗ればいいのか、困惑されていたのでした。
その時、ご夫妻は偶然にもあかつき屋のすぐ近所の太田さんと出会ったのです。太田さんは金沢市の防犯協会のメンバーで、駅で年末の防犯活動に当たっておられたのでした。
太田さんは、途方に暮れていたご夫妻に「片言の英語」(太田さん)で行き先について問いかけられました。夫妻からは、「YOKOYAMACHO(横山町)」と言う言葉が返され、「それならうち(店)の前にすぐバス停がある。聞けばあかつき屋のお客さんであることが分かった」ので、太田さんは防犯のボランティア活動を終えると、ご自身の車であかつき屋のすぐ近くまでお二人を送って下さったのでした。
ご夫妻は、太田さんが警察官のような制服姿だったので「市民警察官」かと思ったと感想を話され、どうお礼を言えばいいのやらと、感謝感激と言った面持ちでした。
今朝、太田さんはあかつき屋にお越しになり、フランス人ご夫妻と再会。お二人に兼六園などの写真が載った葉書のセットと胸に付けるバッジを贈られました。
昨日のご親切の上に、さらに思いがけないプレゼント。お二人は、その温かいお心遣いに再び胸を熱くされていたようでした。
太田さんは「奇跡みたいな話だね」と笑顔を見せられ、ご夫妻も「ミラクル!」と笑顔を浮かべ「ありがとうございます」とお礼を述べておられました。
私もこの顛末に驚くとともに、ご近所の方々があかつき屋とそのお客様らにふだんから温かい視線を注いで下さっていることに、感謝の気持ちでいっぱいになりました。(つづく)
スポンサーサイト