主催されたのは、同学園の石川県内の同窓生の組織・CS(コミュニティ・スクール)石川の皆さんです。メンバーはそれぞれ社会の第一線で活躍されている方々で、日頃交流のある東京や長野、富山など県外のお仲間も参加され、楽しい一夜を過ごされました。
(NHK学園で学ばれた方々が集った夕食会=写真掲載了解済)

通信教育では、長い歴史のあるNHK学園。そこで学んだ石川県内の卒業生の方々が、CS石川の発足20周年を記念して、金沢市民芸術村で研修会を開き、この後、会場をあかつき屋に移し、夕食会を開かれたのでした。
今回は、医療や福祉、介護の現場で働く卒業生の方が多く集まられました。夕食会には、東京からNHK学園の元理事長沖清司さん、市民芸術村での音楽療法の研修会の講師を務められた佐藤順子さん(金沢市在住)も参加されました。
(あかつき屋の夕食会で並んだ仕出しのお料理)

(市民芸術村での音楽療法の研修会=ご提供写真、以下同じ)

(最後に全員で記念撮影)

お食事は、幹事さんがよくご存じの市内のお料理屋さんからオードブルやお寿司、おでんなどを出前してもらいました。幾つも大皿のお料理が並び、とても賑やか。
お客様たちは、働きながら学んだNHK学園のことや、日頃のお仕事現場での取り組みなどを話題にしながら、時を忘れて語り合っておられました。
この度のご宿泊ありがとうございました。明日からそれぞれのお立場でご活躍下さいませ。
スポンサーサイト