fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

静かな、静かな 秋の日々 「のののの…」

10月も後半へ。秋は深まり、金沢は朝晩肌寒さも感じるようになりました。そんな気温の変化は、木々の紅葉を進め、街を歩くのも楽しい頃となりました。

静かで、穏やかな秋の日々が続いています。そうした中、あかつき屋では、上がりの間に素敵な作品を飾りました。書道家水内温子さんの作品「閑-peaceful-」です。平仮名の「の」の字を縦にカーブを描くように連ねた作品。どこか気持ちが和み、ほっとさせてくれます。

(水内温子さんの作品「閑-peaceful-」)
1020nonono.jpg

あかつき屋での水内さんの作品展示は、これが三作目。水内さんは「心の中の波のようなものを落ち着かせるために描きたかった。「の」の字の曲線に穏やかさと長閑さを感じた」と創作の動機を語られます。

この作品の制作に当たっては、奈良の筆職人・仲谷省三氏の筆を使用したそうです。羊毛の穂先8センチ程の超長鋒で、その筆にしか表せない透き通る線が出るのだとか。

水内さんの作風は、個々の題材に応じて柔軟な展開を見せ、今回の作品は文字の域にとどまらず、絵画的な世界を見せてくれます。そこが水内さんの特長であり、魅力ではないかと、浅学ながら感じています。

今回の展示により現在、あかつき屋では、二階のあかつきの間の「寿光」と合わせ、水内さんの作品が二作披露されています。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/718-0898b91d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)