ジョギングについては、私も走ることが好きなので、ご一緒させてもらいました。小立野台地のふもとや浅野川べりを小一時間ほどランニング。川べりには涼しい風が吹いており、気持ちの良い時間となりました。
(あかつき屋にご宿泊中、早朝ランニングや座禅をされたお二人=写真掲載了解済)

今回のお二人は、口コミによるお客様でした。女性のしゅうこさんの妹さんのももこさんが今年一月に、あかつき屋に宿泊されており、ここでのステイが楽しかったとのお話を聞かれ、この度のお泊まりになったのでした。
しゅうこさんとりょうたさんのお二人。てっきり観光中心の金沢旅行かと思っていたら、さにあらず。一日目の夜、私に「朝、走りに出てもいいですか」と尋ねられたのでした。
もちろんノープロブレム。で、ランニングを趣味とする私は「それなら一緒に走りませんか」とこたえ、お客様と私の早朝ランニングが実現することになったのでした。
翌朝6時半、軽くストレッチをした後、あかつき屋をスタート。小立野台のふもと天神町の通りを走り、旭町方向に向かいました。浅野川に架かる若松橋を渡って折り返し。その川べりの道を今度は下流へと向かいました。
木立ちの中、河原に吹きわたる風は心地よく、私たちの間から期せずして「気持ちいいね」との声が上がりました。土曜日の早朝とあって、通りに人は少なく、途中犬を散歩している人やランニングしている人と出会いました。
浅野川大橋のところまで来たら、今度はあかつき屋に戻るため、旧道に入りました。途中、材木町の森長さんでパンを買いました。その焼き立てのパンとコーヒーなどをあかつき屋の食卓に並べ、朝食を取りました。
翌日、お二人は、小立野台に建つ曹洞宗のお寺・高源院さん(宝町)での早朝の座禅会(やすらぎの会)に参加されました。ジョギングした前日の朝、そのお寺に続く馬坂横を通った際、私がお寺で毎週日曜日の朝に行われる座禅会のことを紹介したからです。
お二人は、迷わず「明日その座禅をしにお寺に行ってきます」とおっしゃいました。その座禅会には、他のお泊まりのお客様がいらっしゃった関係上、私は見合わせたのですが、お二人は5時半には起きて、そこへ向かわれました。
座禅を終えて、あかつき屋に戻って来られたお二人。すがすがしい空気に包まれ、地元の人と有意義な時間を過ごされたようでした。
「でも、思った以上に長かったです。足がしびれました」と笑って話されました。
お二人の笑顔に接し、私もさわやかに朝のスタートを切れました。
スポンサーサイト