ご宿泊中、あかつき屋では建物の細部にまで視線を注がれ、金沢市内では、歴史的な町並みを熱心に見て回られました。こちらには、内容のあるご質問もされるので、可能な限りお答えしました。
(台湾=右から二人と左から二人=と栃木からのお客様が集ったご朝食)

台湾からのお客様はインテリアデザインを仕事とされている女性4人で、こちらで2泊されました。東京を皮切りに、鎌倉、信州・松本、白川郷を訪れ、そして金沢に入られました。
本格的な夏の到来を思わせるような夏の日差しの下、茶屋街や兼六園、そして21世紀美術館などを精力的に回られました。
今朝は、町家など古い建物が点在する材木町のパン屋森長さんまでの道のりを私が案内役となって歩いて行き来しました。
お客様は「古い建物がしっかり守られていることは、素晴らしいことですね」と感想を述べられました。一方、21世紀美術館については、「軽やかな雰囲気で、透明感と清潔感がありますね」と感心されていました。
次の目的地・加賀山中温泉へと向かう今朝、お宿ノートにこれまでの旅の行程を示す記録を楽しいイラストつきで描いていかれました。
(台湾のお客様がお宿ノートに描かれた旅の記録)

一方の栃木からのご夫妻のお客様。ご主人が蔵の街・栃木で古民家の再生や利活用の活動に当たっておられます。昨晩は、ゲストハウスとしてのあかつき屋の特長や運営などについて熱心に質問されました。
「皆様この度のご宿泊ありがとうございました。どうぞまた遊びに来て下さいね」
スポンサーサイト