fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

珠洲の「しおゼリー」と出会う。

思いがけず素敵なものと出会うと何か得した気分になります。この度めぐりあったのは、能登半島珠洲市の名産品で、しおゼリー「海のなかま」です。

珠洲の海岸で江戸時代から受け継がれてきた揚げ浜式製塩法で作られた海水塩を使ったゼリー。さわやかな口当たりで、心身がなごみました。

(珠洲の名産しおぜりー「海のなかま」)
0420shiozerie.jpg

これは、あかつき屋のご近所の方からお土産として頂いた物です。珠洲は海岸部での伝統的な塩作りが有名で、ここで作られた塩を使った塩サイダーを以前に飲んだことがあります。

(ゼリーの中にはイルカやペンギンなどの海の生き物が浮かんでいます)
0420shiozeriesub.jpg

今回頂いたそのしおゼリーは、2013年に国際的な食品コンクールのモンド・セレクションで金賞を受賞した逸品。海のなかまという名前らしく、ゼリーの中には、乳白色でかたどられたイルカやペンギン、クラゲなどの海の生き物が配されています。

一口食べたところ、そんなに塩辛くなく、それとなく塩味が感じられる風味。ゼリーと相まって、全体にさわやかなお味でした。

仕事などで疲れが出た時、頂くと元気が出てくるのでは、と思いました。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/646-00a0b073
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)