fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

神戸のアート団体 あかつき屋で新年会

この年末年始休みの最終盤、あかつき屋はアートに携わる団体の方々の新年会の会場となり、盛り上がりを見せました。お越しになったのは、神戸を活動拠点にし、アートを軸としたまちづくりを進めるNPO法人芸法の皆様。

ご一行様は鳥野菜鍋とトマト鍋の二つの鍋料理をされ、会食されました。「おいしい」「おいしい」と声を弾ませられながら、この一年の奮闘を互いに誓い合っておられました。

(お鍋料理で新年会をされた芸法の皆様=写真掲載了解済)
0106geihousan01.jpg

芸法さんはふだん、アート・イベントの企画、運営などに当たっており、昨年開催された芸術祭神戸ビエンナーレ2013の広報関係のプロジェクトを担当されました。
昨年夏に、芸法さんの幹部の方があかつき屋にお越しになったのがご縁で、今回のご宿泊となりました。

金沢でのご滞在は、ここでの新年会がメーンだったようで、21世紀美術館を見学された後、お鍋料理の材料の買い出しに、近所のスーパーあかつき市場さんへ行かれました。

(石川のご当地料理・鳥野菜鍋)
0106toriyasai.jpg

(トマト鍋。大阪・寝屋川で現在注目とか)
0106tomatonabe.jpg

作られたお鍋は、石川県のご当地料理である鳥野菜鍋とトマト鍋の二つでした。
鳥野菜鍋は鶏肉とお野菜がふんだんに入った金沢の人には、おなじみのお鍋。
もう一つのトマト鍋は、大阪・寝屋川で最近まちおこしの一環として、普及に力を入れられているお鍋とか。
二つのお鍋はおいしく出来上がり、小國陽佑代表さんの乾杯の発声で、お客様はお食事を始められました。

昨年は神戸ビエンナーレへの参画があり、有意義な年だったよう。
今年は、神戸・新長田にある古民家をリノベーションして、新たなアートのまちづくりの拠点にする計画があるとのこと。

楽しく、和気あいあいなおしゃべりな中にも、メンバーの皆さんは今年の活躍を心に誓っておられるようでした。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/611-a47eb203
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)