fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

深まる秋、あかつき屋も秋真っ盛り

金沢はこのところずっと、いいお天気が続いています。空の色、木々の色、空気の感触、いずれも深まる秋を感じさせてくれるもので、本当にいい季節になったなーと、歓びを感じます。

あかつき屋には、そんな北の城下町で休日を過ごそうと、観光のお客様が相次いでお越しになっています。そんな方々をお迎えするため、お宿のしつらえを変えて、町家の秋を感じて頂いています。

(玄関の円窓の前に生けた秋の花)
1005akifuzei1.jpg

玄関の円窓は、あかつき屋のビュースポット。その前には、秋にふさわしい花を生けました。
花材は、野ばら、りんどう、和ぶどう、ストロベリーフィールズ。近所の花屋たけした花店さんに選んで頂きました。
秋の草花は、玄関全体の雰囲気をも変えてくれるようです。

(上がりの間の衝立に飾った赤とんぼの歌の掛け軸や一輪の花ナス)
1005akifuzei3.jpg

玄関から続く上がりの間でも、折々に飾り付けを行っています。そこの衝立には、童謡「赤とんぼ」の歌詞をしたためた掛け軸と、一輪の花ナスなどを掛けています。

赤とんぼの歌の歌詞は、書道をたしなむ妻の手によるもの。神奈川県茅ヶ崎からお越しになったお客様は、その掛け軸を見てすぐに「山田耕筰の歌ですね」と言われました。
茅ヶ崎には、この歌を作曲した耕筰の歌碑があるから、とのことでした。

(お庭で満開になった金木犀。手前はナンテン)
1005akifuzei2.jpg

お庭では、金木犀が満開となり、いい香りを放っています。外を歩いていても、家々のお庭から金木犀の香りがしてきて、散策がとても心地よい。
家も街も金木犀の香りの中にあるようです。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/575-eb1e10d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)