放映して頂いたのは、地元のテレビ金沢さん。先日あかつき屋に視察を兼ねて宿泊された横浜市立大学の学生さんらの勉強風景などが放送されました。
(テレビで上映された学生さんのあかつき屋での勉強風景)

あかつき屋は、金沢の伝統的な町家であることから、大学生らの調査や実習を兼ねたご宿泊があると見込んでオープン当初からこうした学生さんらの受け入れ体制を整備し、数多くの受け入れを行ってきています。
この夏休みも京都女子大学さんや、武蔵野美術大学さん、法政大学さんなど多数の大学の学生さんらをお迎えしました。
今回は、北陸新幹線の2015年春の開業を控え、金沢市が新たな誘客のターゲットとして大学のゼミ合宿に注目、テレビ金沢さんはこの度その目的で金沢入りされた横浜市立大学さんなどを取材されたのでした。
この日テレビ金沢さんで放映されたのは、夕方の番組「テレ金ちゃん」の中の「ゼミ合宿の誘致作戦 金沢の粋な研修場所」のコーナーでした。
あかつき屋が国登録有形文化財であることや、美しいお庭などと合わせ、学生さんらの勉強風景が放送されました。
学生さんらは、町家の魅力や町家をお宿としていることの意義、さらにふだん私がお客さんに行っている地域の紹介などについて質問され、私が答えている様子などが画面に映されました。
(町家に関心をもつ一人の女子学生さんにスポットが当てられました)

今回の番組では、特に町家に関心をもつ一人の女子学生にスポットが当てられており、その女性が語るあかつき屋の感想などが大写しにされました。
私は、テレビなどに出るのは、得意な方ではないのですが、今回金沢市が誘致に力を入れておられるゼミ合宿の紹介であることもあり、協力させて頂きました。
上映中私も瞬間アップになる場面もあり、ドキッとしました。
テレビ金沢さん、その節はご苦労さまでした。また、放送ありがとうございました。
スポンサーサイト