fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

仏のお二人、大阪のお客様と高野山へ

七月がスタートした今日、あかつき屋にうれしい便りが届きました。先日、あかつき屋に宿泊されたフランス人カップルAnnaさんとAntoineさん、そして大阪の女性二人が昨日、大阪市内で合流し、ともに高野山への参拝旅行に出かけられたのです。

真言密教の総本山である高野山は森閑とした雰囲気に包まれ、心が洗われるようだったそう。そこでお参りした後は大阪に戻り、新世界の通天閣界隈へ。ここは一転して、こてこての大阪。高野山との落差があり、エキサイティングな一日になったとのことでした。

(高野山の参道で記念写真を撮られました=お客様ご提供写真、以下同じ)
0701kouyasan.jpg

4人はフランス人の若いお二人があかつき屋に連泊中に知り合い、カップルが金沢の後、初めて大阪へ向かう予定になっていたことから、大阪の女性のお二人が、カップルのために地元大阪での観光の案内を買って下さったのでした。
高野山はカップルが大阪滞在中にぜひ行きたいところなのでした。

昨日カップルは難波の駅で大阪の女性と合流し、高野山へと出発しました。
高野山の入り口から歩いて奥の院へ。途中麩饅頭を味見したり、四国巡礼の総まとめである高野山のいわれなどを話しながら奥の院まで歩いたそうです。

到着した奥の院では、私語を慎み、大阪のお二人は、フランスのお二人の旅の安全を願って、その日の朝にしたためた写経を納めて合掌したそうです。

(大阪・新世界でお好み焼きを食べました)
0701okonomiyaki01.jpg

高野山でお参りを終えて、再び大阪へ。通天閣界隈は一転「混沌、ごちゃまぜ、こてこて」(大阪のHさん)の世界でした。ここでフランスのお二人がお目当てのお好み焼きを食べたのでした。

お店は混んでいたので、店員さんに頼らず、自分たちでお好み焼きの生地をひっくり返したり、ソースを塗ったりしました。皆満腹になり、食べ切れなかった分は、テイクアウトにしたそうです。

フランスのお二人だけでなく、地元大阪の女性にとっても楽しい一日になったそうです。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/533-0e25f37a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)