fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

庭仕事名人再び、冷菓持参で

先日、町家ゲストハウスの松の剪定をして頂いた友人のSさん(加賀市在住)に再びお越し頂きました。今度は、お隣の庭木の剪定で、Sさんはいつもの手際良さで幾本もの植木を手入れされました。今回、Sさんは手作りのジェラード、ジャムを持参し、私どもにふるまってくださいました。好天に恵まれた今日、何とも快い一日となりました。
(庭木を剪定するSさん)
sentei-2.jpg

Sさんが先週に行った町家ゲストハウスの松の剪定(2010年10月7日付ブログをご参照下さい)をお隣の奥様がご覧になり、その腕前で私の家もというご要望で、この日の庭仕事が行われることになったのでした。

Sさんは、杉、金木犀等々、お隣の主だった庭木を黙々と丁寧に剪定し、2時間ほどの作業で見違えるほどに庭はすっきりし、お隣のご夫婦から喜ばれました。

 今夏、イタリアで料理修業
Sさんは一方で、「食」にも強い関心をもっておられます。今年の夏、イタリア・ローマに赴き、現地の料理学校でイタリア料理を学んでこられました。
今回は、その成果を披露したいと、本場仕込みの手作りジェラードとジャムを持ってこられました。
(左がジャム、右がジェラード)
sherbetjam.jpg

ジェラードは、自ら購入した機械で作られたもので、バナナ、クリ、イチジク、リンゴ、ピスタチオがミックスされています。甘さは砂糖ではなく、バナナによるもので、ナチュラルな味に仕上がっていました。
ジャムは、イギリスの加工用の青リンゴ・ブラムリーを材料にしています。ヨーグルトに入れて食べると良いとのことで、早速試してみたらその通りで、酸味が薄まりすっきりとした食感でした。

Sさんは、これをステップに、さらに味を向上させようと、手作り冷菓の評価について気にされていましたが、私たちは「添加物がないせいか、とてもおいしかった。十分いけます」と太鼓判を押しました。







スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/52-d852adb6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)