一組は地元の金沢大学の学生さんとそのご親族、このほかは関西の大学に通う男女のお二人さんと、東京の大学の男性二人。
雪の降る城下町金沢を観光される一方、あかつき屋ではコミュニティルームの掘りごたつに入りながら、団らんのひとときを過ごされました。
(金大生・右とご親族のお客様=写真掲載了解済み、以下同じ)

金大生の彼は、実はあかつき屋のご近所に住んでおられます。「あかつき屋はオープンした時から知っていました。一度泊まってみたくて」と、遠方に住むご親族を招いて、ご宿泊になりました。
このお客様は4月に社会人になられますが、就職先への引越しが、近々あるそうです。金沢を後にする前に、一度ご自身が暮らした金沢をご紹介するため、ご親族をお招きしました。
雪の兼六園に行かれる一方、お食事で親睦を深められたようでした。
(今春関西の大学を卒業されるお二人)

関西の大学に通うお二人は、神戸からお越しになりました。今回の雪は、金沢では大雪と呼ぶほどではないのですが、「雪の多さにびっくりしました」とおっしゃっていました。
兼六園やひがし茶屋街などに行かれましたが、「21世紀美術館は見ごたえがありますね」と数時間にわたって見学されました。
(東京の大学を巣立つお二人)

東京の大学生のお二人はサークル仲間で、金沢の町家に興味をもってのお泊りです。京都の町家にも宿泊したことがあるそうですが、「あかつき屋は、また違った魅力がありますね」とのこと。雪のお庭もご覧になり、「すごく美しいですね」と写真を撮っておられました。お一人は、こたつでうたた寝されるなど、すっかりここになじんでおられました。
「卒業生の皆さん、健康に注意して、社会人になってもご活躍下さい」
スポンサーサイト