fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

凍てつく朝、八坂登り兼六園へ

金沢は今朝この冬一番の寒さとなり、気温は氷点下を記録。街は凍てつき、身はおのずからぎゅっと引き締まりました。
でもそんな朝は、空は青く晴れ上がり、空気も澄んで、心は明るくなりました。

日がやや高くなった頃、あかつき屋のお客様と歩いて兼六園へ向かいました。兼六園手前の八坂に着きました。路面はガラスを載せたように凍っており、日の光をはね返していました。
この日ばかりは、用心して一歩一歩階段を上がっていきました。

(八坂の中腹から街を見下ろす。雪をかぶった瓦屋根が美しい)
1227hassaka.jpg

八坂を登るのが苦にならないのは、坂から景色を眺める楽しみがあるから。この日、中腹にさしかかって街を見下ろすと、家々の瓦屋根は、雪で覆われて真っ白に。前方遠くの卯辰山も霞がかかったように白っぽくなっていました。

ちょっとしたはずみで、階段横のスロープに足を置いてしまいました。「危ない!」。足が滑り、もう少しで転倒し、大惨事になるところでした。
「やはり、寒い朝は注意しないといけないな」。改めて自戒したことでした。

(水を噴き出す融雪装置。金沢の冬の風物詩の一つでしょうか)
1227hassakayuusetsu.jpg

坂の松山寺側では、融雪装置のパイプから水が噴き上がっていました。金沢の冬の景色としては、ありふれたものですが、なぜかしばらく見入ってしまいました。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/442-ecf22f33
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2Ad