fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

カニ、雷鳴 北陸は冬へ

石川県沖のカニ漁が解禁となり、近江町市場には今朝、前日に水揚げされたズワイガニやコウバコガニが店頭に並びました。
季節感を身体で感じたくて、あかつき屋の仕事の合間を縫って、近江町市場へ足を運びました。どの鮮魚店にも、真っ赤なカニがずらりと並び迫力満点。お店の人の呼び声もふだんにも増して力があり、市場は活気にあふれていました。

この日市場では、カニ汁が一杯100円で振る舞われており、迷わず頂くことに。雷雨もあり肌寒い一日でしたが、元気をもらいました。

(近江町市場には、漁が解禁となったカニが並びました)
1107kanioumichou.jpg

「カニ漁解禁」という言葉は、私たち北陸で暮らす人には独特の響きがあります。いよいよ待ちに待った冬の味覚の横綱が登場する。その言葉を聞くだけで、体の内にじわっと熱気を帯びます。
一方で、「これからいよいよ寒くなる、冬の到来か」。緊張し、身構えもします。

色鮮やかなカニの登場は、季節のドラマティックな転換の象徴と言えましょうか。

(カニ汁は大人気でした)
1107kanijiru01.jpg

魚屋さんの店頭では、ご祝儀ムードの中で、カニを買い求める人の姿がありましたが、私はいま始まったばかりと、急がないことにして、カニ汁を頂くことにしました。カニ汁は白菜と一緒に味噌汁にしたシンプルなものでしたが、カニの風味がしみわたり、何の不足もなく、十分満足しました。

昼夜違わず雷が鳴り、そのあと間髪をおかず強い雨が降った今日。立冬にふさわしい一日でした。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/418-1f94bd18
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)