fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

燃える秋 兼六園・金沢城輝く

昼下がり、穏やかな天候に誘われ、あかつき屋から歩いて兼六園へ向かいました。着くと、兼六園・金沢城周辺は、燃える秋の中にありました。木々の紅葉はピークを迎え、名園・古城は、ひと際輝いていました。

百万石の城下町は、秋の最終章を有終の美で飾ろうとしています。

(紅葉に彩られた兼六園・桂坂付近。紅葉の背後に石川門)
1105kouen1.jpg

(紅葉の木々から垣間見える石川門。花見の季節と違った趣が)
1105mon1.jpg

11月初旬の金沢。朝からさわやかに晴れ上がる小春日和の日もあれば、今日のように、晴れたり曇ったり、時に雨がぱらついたりと刻々と変化を見せる日もあります。
落ち着かない天気と言ってしまえばそれまでですが、その繊細さ、微妙さが魅力とも感じます。日が差し明るくなったかと思えば、数秒後には日が雲に隠れて、薄暗くなったりと、一定しませんが、それを簡単に芳しくないこととするのも当たらないように思います。

(五十間長屋そばの水辺に映る紅葉の街路樹の影)
1105shiro.jpg

そんな日差しが、木々の葉や石垣、水辺などに陰影を与え、独特の情趣をつくってくれるのですから、凝った自然の演出と言えます。

いつも見る石川門やお堀通りは、ふだんにも増して光彩を放っていました。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/417-df338e67
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)