fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

タイからのお客様、那智石細工し贈り物

この度、タイから二組のご家族連れのお客様をあかつき屋にお迎えしました。二泊三日のご宿泊の間、お宿の中は、アジアンテイストの雰囲気に。
英語を使ってコミュニケーション、互いのお国のことや、家族のことなどを話し、楽しく過ごさせて頂きました。その中で最後の夜となった昨晩、お客様から二つとない贈り物を頂きました。那智石の小石に金を施し、ご自分の名前を記した置き物なのです。

(あかつき屋にご宿泊されたタイからのお客様=写真掲載了解済)
1022thais-01.jpg

今回のお客様、男性がタイで金や銀などの鉱石を扱う会社を経営されているのです。そのため、石については、ことのほかご関心があったようです。
ご宿泊中、お庭の石には興味を示され、手で触るなどして、材質を調べられているように見えました。

今回頂いた石の置き物、実はお庭に敷かれている黒っぽい那智石を使って細工されたのでした。「あなたの家のお庭の石を使って、金を塗ったんだよ」。私より二つほど上のBoonrodさんは、いたずらっぽい笑みを浮かべてそう言いました。その石の表面には、ご自分の名前が記されていました。
石に金を施した方法については、ここでは伏せておきますが、数時間もかけての作業だったようです。

(那智石を使って細工されたBoonrodさん)
1022boonrod01.jpg

(金を施し、お客様のお名前が記された那智石)
1022stone01.jpg

Boonrodさんが、お庭で那智石をいくつか手に取り、吟味していたなぞが、解けました。金を施しやすく、自分の名前を載せやすい、平べったいものを探しておられたのです。
思いがけない贈り物に驚くとともに、そのお気持ちにうれしさもこみ上げてきました。

Boonrodさんは、これまでお客様が手作りした折り紙が並べてあるテレビ台を指差して、この那智石の贈り物も一緒に置いて欲しいとおっしゃいました。早速そうさせてもらいました。

タイのお客様たち、金沢でのご滞在を存分に楽しまれたご様子で、今朝、ワゴン車で次の目的地・飛騨高山へ向かわれました。

スポンサーサイト



コメント

素敵なプレゼントですね(o^^o)

  • 2012/10/23(火) 21:51:36 |
  • URL |
  • ちびまま #-
  • [ 編集 ]

そうなんです。

そうなんです。こんな素敵な贈り物はないですね。

  • 2012/10/24(水) 07:27:43 |
  • URL |
  • あかつき太郎 #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/411-7dec2483
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)