fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

すっきり秋晴れ、21世紀美術館はアート

昼頃、用件があり街なかに出たので、金沢21世紀美術館へ立ち寄りました。折りしも今日は秋晴れ、空はすっきりと晴れ上がっています。
雲一つない空の下、斬新なデザインの21世紀美術館は、周囲の色づいた木々と調和し、それ自体アートでした。

(青空の下、美しい姿を見せる21世紀美術館)
1016-21bi1.jpg
(周囲の紅葉とよくマッチしています)
1016-21bi2.jpg
1016-21bi3.jpg

こんなにも天候が良いと、家の中にいるのがもったいなく、外出できる用件があると、うれしくなります。市役所や県立図書館などの隣にある21世紀美術館は、そんな所で用事を済ませた後、ふらっと立ち寄れるスポットとも言え、あかつき屋のお客様のみならず、金沢で暮らす人にとっても、とてもありがたい場所です。

いつ来ても、21世紀美術館は、良い刺激を与えてくれます。有名、無名、いろいろな人の手による意欲的な作品群。その発想、着想は、見る人に新鮮な印象を与えてくれます。

また、美のパーフェクトを追求する姿勢は、金沢の伝統的な町家のゲストハウスを営む私たちに、少なからず啓発するものがあります。「あかつき屋をいつも美しくしておかないと」と。

21世紀美術館界隈は、いよいよ真っ盛りの秋に彩られてきました。澄み切った空、進む紅葉、そして、曲線を描く21世紀美術館の建築物。それらは、渾然一体となって、一つの芸術作品でした。

(365日使うおしゃれな日用品を並べた作品展)
1016-21bi365.jpg
    素敵な日用品の作品展楽しむ
地下1階では今日から始まった「365日Charming Everyday Things」というタイトルの作品展が開かれていました。
日めくりカレンダーのように、日付をうった一日ごとに、食器や文具、家具、バッグ、玩具などの日用品が展示されています。

それら一つひとつは、木や陶器、布などで作られており、シンプルな中にも、心地よいデザインを備えています。見ていて楽しいものでした。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/408-755016af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2Ad