60代はまだまだお元気で、なごやかに、かっ達にあかつき屋で過ごされました。
(朝食を取られる大阪の小学校を卒業されたお仲間=写真掲載了解済)

9日朝8時に車で大阪・天王寺を出発されたのですが、琵琶湖付近の高速道で事故による大渋滞に巻き込まれ、あかつき屋に着くまでに12時間近くかかったそうです。
着いた途端、ちょっとしたハプニングがありましたが、それも乗り越え皆さんで夕食に出かけられ、夜はコミュニティ・ルームでおしゃべりを楽しまれました。今では、仕事をリタイアされた人が多いとのことでしたが、子ども時代をほうふつとさせるように、お互いを「君」「さん」で呼び合っておられました。
翌朝、ご一同は朝食前に浅野川べりを、散策に出かけられました。朝のさわやかな空気を吸ってこられたせいか、すっきりとした表情で戻ってこられ、パンとコーヒーなどで朝食を取られました。
メンバーの中に金沢にご友人がいらっしゃり、この日はその方のスイカ畑へ行かれました。
(夜、のれんに留まっていた油蝉)

ところで前日の夜、大阪の熟年グループがご歓談されていた間、玄関ののれんに黒っぽいものが付いています。近づいてみたら、油蝉でした。
のれんを片付ける深夜12時ごろになっても、のれんに留まっていたので、そっとつまんで、外に放してやりました。
スポンサーサイト