fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

馬坂 高源院さんの一つ灸近づく

お泊りのお客様をお送りした後の今日午前、あかつき屋に近隣からうれしいお客様をお迎えしました。
お越しになったのは、馬坂のお寺・高源院の住職さん。
7月1日に高源院さんで行われる伝統行事・一つ灸のご紹介を兼ねてのご来館です。

高源院さんと言えば、霊水が湧く馬坂不動尊のお寺としても知られ、これまでお客様と何度も訪ねたことがあります。
そんなこともあり、楽しいおしゃべりをさせて頂きました。

0617kougeninsan.jpg

一つ灸は高源院さんで明治時代から伝わる催しで、このお灸をすれば、病気の回復と息災延命がかなうという言い伝えがあります。
このお灸は7月1日の早朝5時から午後3時まで、実施されるそうです。

昨年7月に、神奈川県からあかつき屋にお越しになったお客様とともに馬坂不動尊を訪ね、霊水で身を清めた後、すぐ上の高源院さんをお参りさせて頂きました。
その日は暑い日でしたが、お寺の本堂はとても涼しく、急な坂道を登ってきたことを忘れるほどでした。

小立野丘陵にお寺があるので、本堂からの眺めが良く、眼下には卯辰山や浅野川界隈の町並みが広がっていました。胸のすく思いがしました。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/354-5bedf6d7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)