fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

夏の食卓には焼き魚、魚屋さん忙しく

梅雨の晴れ間というのか、ここ数日、盛夏を思わせるような暑い日に。
そんな天候に合わせて、近所の魚屋「越吉」さんの店頭では、焼き魚作りが始まりました。

毎年暑くなると、越吉さんの女将さんが店頭で焼き魚作りを始めます。焼き方良し、たれ良しの評判の焼き魚は、私の夏の楽しみになっています。

(店頭でホッケを焼く越吉の女将さん)
0615yakizakana1.jpg
(焼き上がった魚に先代の女将さん直伝のたれをかけます)
0615yakizakana2-01.jpg

越吉さんのお店の前のガスバーナーの魚焼き機で焼かれるのは、ホッケと鯖、アマダイ。ホッケと鯖は、焼き上げた後、色付けにされますが、このたれが絶品。

先代の女将さん(今の女将さんの姑さん)直伝のレシピを忠実に守って、女将さんがたれを作り、焼き上がったばかりのお魚の身にたれをまんべんなくかけます。
目の前で作られるのを見ていると、たれは光沢があり、香ばしいにおいとともに、食欲がそそられます。

越吉さんでは、焼き魚は一日2回作られます。早朝の4時半頃とお昼の2時頃から。出来上がった色付けなどの焼き魚は、店頭で販売されるほか、ご主人らが行商に出て、家々の軒先で売られます。

私はこの日、ホッケの色付けを買いました。やはり色付けと言えば、ホッケと言いたくなるほど、ホッケのやわらかな風味に、秘伝のタレがかかったそれは、思わず頬が緩むほどのおいしさでした。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/351-700d81f9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)