fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

五芸祭で奮闘 愛知芸大バスケ部のお客様

この週末、金沢市内では「第58回五芸祭」という催しが開かれました。
国公立の芸術系五大学が、文化やスポーツ活動などで交流する催しで、金沢美大がある金沢市内の各会場で多彩な活動が繰り広げられました。

あかつき屋にはこの期間中、バスケットボール競技に参加された愛知県立芸術大学のバスケットボール部の大部分のメンバーがお泊りになりました。
にっちゅう大会に参加された後、お宿で団らんや食事、休養などで過ごされています。
三連泊中、お宿の中は、はつらつとした空気にあふれ、甲子園球場に近い高校球児のお宿もこんな雰囲気なのかなと思ったりしました。

(五芸祭で奮闘された愛知県立芸術大学バスケットボール部の皆さん=部員の方が撮影、写真掲載了解済、以下同じ)
aigeidaimain.jpg

五芸祭に参加するのは、地元の金沢美大のほか、愛知県立芸大、沖縄県立芸大、京都市立芸大、東京芸大の五大学。
今年は、金沢美大が当番校となり、美大のお世話の下、市内で8種目の体育交歓会や文化交歓会が繰り広げられました。

バスケットボール競技の会場は、鳴和台市民体育館。18、19日の2日間、お泊りの愛知芸大のバスケットボール部のお客様は、元気いっぱいにプレーしてこられました。

今は、社会人になっている私の息子も、小学校のミニバスから大学に至るまで、バスケットボールに打ち込んできたので、お泊りのバスケ選手たちも、我が子のような感覚で、「がんばって来いよ」と会場へと送り出しました。

(掘りごたつを囲んだ朝食風景=上、とアイスキャンディを食べ、くつろぐお客様=下)
aigeidai2-01.jpg
aigeidai3-01.jpg

選手たちは、あかつき屋では、リラックスして過ごされています。掘りごたつを囲み、パン屋「森長」さんのパンとコーヒーでとった朝食では、食卓が、とてもにぎやかなので、女性から「ホームパーティーみたい」との声が上がりました。

今日二日間の競技が終わりました。掘りごたつの周りでは、選手たちが、アイスキャンディーを食べながら、ほっと一息ついておられました。

「選手のみなさん、お疲れさまでした。十分疲れをとって、また制作や演奏活動にがんばって下さいね」

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/340-32e657d4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)