これまで何回となく観光シーズンを経験していますが、一年のうち最も人が動く最繁忙期とあれば、やはり緊張感があります。
初日の28日は、首都圏と東海地方から三組のお客様をお迎えし、スタート。青空の下、お客様は気持ちよさそうに城下町を散策され、その熱気をあかつき屋に持って来られました。
私も、お客様の楽しそうな表情に接すると、元気が出て、早くもエンジン全開となりました。
(お泊りのお客様が一堂に会した朝食)

一夜明けた今日。三組のお客様は朝、あかつき屋のコミュニティ・ルームに集まりました。
朝食の食材は、皆で買い出しに行った材木町のパン屋「森長」さんの焼きたてのパン。お宿のコーヒーとともに食事を取りながら、お客様たちは、気さくに旅の情報交換をされていました。
(上がりの間に飾った武者人形)

ゴールデン・ウイークに合わせて、あかつき屋の装いを初夏仕様に変えました。
上がりの間には、武者人形を飾りました。これは、25年前、息子の誕生祝いに妻の母が贈って下さったもの。その息子から今日、息子の勤務先のある東京から、あかつき屋が登録有形文化財に確定したことのお祝いの胡蝶蘭が届きました。
スポンサーサイト