fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

広済寺さん 英語版ガイド作成中

あかつき屋の前のお寺・広済寺では現在、外国人向けにお寺を紹介する英語版ガイド・リーフレットの作成を進めています。お寺のお世話役で、元英語教師のYさんが中心となり、あかつき屋もバックアップさせて頂いています。
今日その作成作業を、あかつき屋で行い、リーフレットの構成と内容について、最終的な詰めを行いました。リーフレットは、何とか5月中に完成させようと、もう一踏ん張り、ふた踏ん張りすることになります。

(広済寺さんの英語版リーフレットの作成に当たるYさん)
eigobanleafletdukuri.jpg

約500年の歴史をもつ古刹・広済寺さんでは、あかつき屋が昨年1月にオープン後、外国人の拝観者がめっきり多くなりました。お寺では、これまで日本語版のリーフレットを備えていましたが、これでは外国人の方に対応できないと、英語版のそれを作ることにされました。

作成作業は昨年後半に着手、まずYさんは、従来の日本語版のリーフレットを英語に直しました。しかし、これでは長すぎるということで、よりコンパクトなものにと、構成、内容を見直しました。

(古刹・広済寺さんの正面)
terasyoumen[1]

その結果、リーフレットの内容は、お寺の「歴史」「年中行事」「建物の特徴」「宝物」「おちょぼ伝説」の5部で構成することにしました。

今日は、その個々の記述や写真などについて、検討しました。
あかつき屋では、編集作業に全面的に協力、今後さらに必要な写真の撮影や、リーフレットのレイアウトなどでお手伝いさせて頂きます。

Yさんは長年お寺のお世話に当たってこられていますが、「こうして、文章に表すとなると、まだまだ分からないところがあるなー。間違ったことは載せられないので、しっかり調べてやらないと」と話し、佳境に入ったリーフレットの作成に、さらに意欲を燃やしておられます。

お寺に英語版リーフレットがあると、あかつき屋にとっては、大変ありがたいことなので、素敵なガイドとなるよう、こちらもできる限りお手伝いさせて頂くことにしています。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/318-f663d74f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)