軽やかに、さわやかに過ごされたご様子を写真で紹介させて頂きます。
(レンタサイクルで金沢市内を回る女性グループ=写真掲載了解済。以下同じ)

連泊された女性3人のグループは大阪の大学で学生時代を過ごされたお友達です。この日、金沢駅でレンタサイクルを借りて、市内を軽快に回られました。尾山神社、兼六園、21世紀美術館、新竪町商店街などを訪ねられたそうです。
「街がきれい」「金沢美大があるせいか、市民の方々の美に対する意識が高い気がします」。
3人はそう話し、初めて訪れた金沢にあこがれに似た気持ちを抱いたようです。
(立山・みくりが池で写真に収まる徳島県からのご夫妻)

昼頃、うれしいメールがあかつき屋に届きました。前日あかつき屋に一泊二日で宿泊された徳島県のご夫妻からのものです。
この日朝、「富山県の立山に登る」と、お宿を後にされました。昼頃にメール添付で届いた写真は、立山みくりが池で撮られたもの。
これを見たときは、びっくりすると同時に、次の旅先の様子を早速知らせて下さった心遣いに、喜びが込み上げました。
ご夫妻は「立山に到着しました。快晴です。紅葉はまだですが、かなりの混雑です」などとメッセージを添えられました。
四国・徳島からお車で北陸に来られたのですが、帰路、無事に地元までお帰り下さい。
(八坂から街並みの写真を撮る岐阜からの女性二人)

岐阜から来られた女性二人。今朝は、レンタサイクルで市内を回るということで、あかつき屋から兼六園までの最短ルートである八坂を通る道をご案内しました。
坂の登り口に着いた時は、あまりの急さに驚かれましたが、坂の途中まで上がって後ろを振り返れば絶景が。
黒瓦の家並み、そしてその背後に緑の卯辰山が連なる。
彼女たちは、即座にカメラを取り出し、ガイドブックでは紹介されていない、美しい風景を写真に収められていました。
スポンサーサイト