fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

ゼミ合宿 兼六園など散策後、意見交換

あかつき屋がこの度、大学のゼミ合宿の宿泊先としてご利用頂きました。お客様は、法政大学社会学部の中筋直哉教授様のゼミ。
全室貸切でのご利用、ゼミご一行様は、兼六園や金沢城公園、近江町市場などを散策された後、夜はあかつき屋のコミュニティ・ルームで意見交換された後、親睦を深められるなど、有意義な一泊二日の旅になったようでした。

(中筋教授を中心に朝の打合せをされるゼミのお客様=写真掲載了解済、以下同じ)
nakasujizemi.jpg

このゼミは地域社会学を研究テーマに掲げるゼミで、ゼミの学生さんたちは9月15日、それぞれの交通手段で兼六園に集合されました。

夜、大きな掘りごたつのある、あかつき屋のコミュニティ・ルームに集い、学生さんたちはそれぞれ金沢の感想を語られました。

「兼六園は、厳かな雰囲気で素晴らしかった」
「街並みがきれいで、景観をよくするのに力を入れているのが分かった」
「(近江町市場の店の)回転すしがおいしかった」
「道に迷って、地元の人に尋ねたら、とても親切に教えて下さった。人が穏やかで優しい感じがする」

いずれの感想も、良好かつ好意的なもので、そばで聞いていてとてもうれしく、また金沢の地で暮らす幸せをも感じました。

(あかつき屋前で記念撮影に臨むゼミご一行様)
nakasujizemikinenphoto01.jpg

この日、ゼミのご一行様は、夕食は外で済まされており、あかつき屋での意見交換後は、二次会を開き、ゆったりとした感じで、おしゃべりを楽しまれました。

翌16日は、卯辰山工芸工房や安江金箔工芸館に見学に行かれるとのことで、ご一行は朝食を済まされた後、打合せをされていました。

あかつき屋では、先生を伴った大学ゼミのご一行をお迎えしたのは初めて。夜、先生の指揮の下、掘りこたつ部屋(コミュニティ・ルーム)で意見交換された時は、引き締まった空気が漂い、新鮮な印象を受けました。



スポンサーサイト



コメント

よいゼミ合宿空間をありがとう

先日は楽しく有意義な時間を過ごせました。心よりお礼申し上げます。ただ宿泊場所として快適だっただけでなく、まちの使い方の新しい形を教えていただいたように思います。学生たちにも思い出に残る合宿だったようです。また機会があれば利用させてください。ますますの発展を祈り上げます。

感謝、感激です。

一泊でしたが、中身の濃い、有意義なご宿泊になったようで、うれしい限りです。学生さんは、礼儀正しく、お世話させて頂いて、心地よかったです。
町家空間は、様々な可能性を秘めています。お泊まりの方々とコミュニケーションを深めながら、その展開と魅力アップに努めたいと思います。

  • 2011/09/30(金) 21:54:17 |
  • URL |
  • あかつき太郎 #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/229-7ae9621e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)