fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

「いい店多いね~」、新竪町商店街を歩く-前回の続き-

三重県四日市からお越しになった建築家の森正秀さんのあかつき屋へのご宿泊は、4泊目に入られました。
「金沢は見る所がすごくある」と、4泊でも足りないとおっしゃいます。
今日は、レトロ(懐古的)なショップが数多く並ぶ新竪町商店街を訪ねられました。
(新竪町商店街を紹介するマップ)
shintatemap.jpg

竪町商店街から続く新竪町商店街。竪町が若者向けのファッション関係のお店が多いのに対して、新竪町は、古美術・古道具や雑貨、古着など、昔懐かしい商品を扱う店が数多くあります。

「お店に並んでいる商品もいいけど、(店の)オーナーも味のある人が多くていいねー。ついつい話しこんじゃいました」と森さんは、立ち寄ったお店からもらってきた商店街マップを広げて語ってくれました。
そのマップは、商店街の55店を店のイラストを付けて、楽しい雰囲気で紹介してあります。
森さんは、ギャラリーや雑貨屋さん、靴屋さん、加賀野菜などを売る青果店などに入られたようでした。
(購入されたバッグと象牙のスプーン)
shintatemachiitem01.jpg
森さんは、買い物しながら、店のご主人と長話することもあったようです。
「オーナーの商品のこだわりには、感心しました。金沢にこんな商店街があるとは、驚きですね」
そして、雑貨店で買って来られたのは、バッグと象牙製のスプーンでした。
値段も、まぁまぁ手頃だったようで、早速、宿の掘りごたつの上に並べて見せて下さいました。

百万石の城下町の歴史と伝統を感じさせる街並みがある一方で、「新竪町のように、観光客をも引きつけるアンティークな魅力を備えた商店街があることも、金沢の幅広さ、奥行きの広さではないか」
森さんは、建築家の視点から振り返られました。





スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/224-71f86468
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)