fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

いいね 手作り加賀八幡起き上がり

台湾のアカペラ・グループに続き、インパクトのあるお客様をお迎えしました。
今度は、山梨県内に住むSさん4きょうだいです。観光、お食事は一緒、さらに県観光物産館が開催している伝統工芸の加賀八幡(はちまん)起き上がりの手描き体験にも共に参加し、出来上がったかわいい作品を見せてくださいました。
(思わず表情がゆるむ手描きの加賀八幡起き上がり)
hachimanokiagari.jpg
このお客様は、20歳前後の長女と長男、二男、三男の4人で構成されています。22日、初めてあかつき屋の玄関に入ってこられた時は、どんなグループなのかしらと、?マークが浮かびました。

とても仲の良いごきょうだいで、今回は金沢や、山中温泉などをめぐる親ぼく旅行のようでした。
金沢は、兼六園や21世紀美術館などを回られ、今日は旅の最後に県観光物産館で加賀八幡起き上がりの手描き体験に挑戦されました。
(力作の加賀八幡起き上がりを見せてくださったSさん4きょうだい=写真掲載了解済)
4kyoudai01.jpg
加賀八幡起き上がりは、八幡様の祭神・応神天皇の産着姿になぞらえ、子どもたちの健やかな成長と多幸を祈った“七転び八起き”の縁起の良い人形。

Sさん4きょうだいは、県観光物産館でこの起き上がりの人形に思い思いに絵付けをしたそうです。この創作体験を終えて、ごきょうだいは、笑顔であかつき屋に帰って来られました。

早速、掘りごたつの上に描き終えたばかりの起き上がりを並べて見せて下さいました。
とても初めてとは思えない見事な出来栄え、人形のユーモラスな表情を見ていると、私もほのぼの感に包まれました。


スポンサーサイト



コメント

金沢弁でいうと
「なんと愛想らしい!」

こういうのいいですねぇ~

  • 2011/08/31(水) 08:37:33 |
  • URL |
  • ちびまま #-
  • [ 編集 ]

表情豊か

表情豊かで、素敵な起き上がり人形。
あかつき屋にも、一つ置きたいほどですね。

  • 2011/09/02(金) 09:11:05 |
  • URL |
  • あかつき太郎 #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/217-156c484c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)