やはり「うまい!」。期待を裏切らないおいしさ。幸せな気分になったランチタイムでした。


白山そばは、なぜこんなにおいしいのか。私は、うどん派か、そば派かと言えば、うどん派なのですが、金沢駅のこの売店に関して言えば、迷うことなく、そばをチョイスします。
麺が穏やかで、しっかりした食味であるのに加え、何と言っても、だし汁が絶品。鶏がらなどを材料にしているのでしょうか、よく分かりませんが、しつこくない程度の脂っこさが、私好みなんです。食べると元気が出る感じで、このつゆにひかれて、いつも食べていると言っても過言ではありません。
このつゆの味、以前にこのブログで書きましたが、北陸自動車道女形谷(おながたに)サービスエリアの売店のおそばに通じるものがあります。
今日、金沢駅では、あえて入場券を買って改札口を通り、中2階にある白山そばの売店に入りました。
で早速、天玉そばを注文しました。様々な天ぷらの惣菜がある中で、今日は、200円の白エビのかき揚げを選びました。おそばは「大」で、50円の玉子を付けて、締めて650円。
店員さんは、私のわがままを聞いてくれて、汁を多めにして下さいました。
列車の発車時間を気にしているわけでもないので、ゆっくりと味わい、だし汁のおいしさも十分に堪能しました。

駅前大通りの新緑もまぶしく
行き帰りに通った金沢駅前の大通りの並木は、いよいよ新緑がまぶしいほどに輝きだしました。
今冬は、記録的な大雪に見舞われましたが、春は必ずやって来る。
ゴールデンウイークに向けて、緑も準備万端というところでしょうか。
スポンサーサイト