fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

大きな掘りごたつ囲み弾む会話

この週末、あかつき屋を利用される二組のお客様グループがあり、お世話させて頂きました。
いずれのグループも、当館のセールスポイントである一階コミュニティルームの大きな掘りごたつを使って時間を過ごされました。気持ちがなごむのか、お客様の話は尽きず、改めてこの掘りごたつを作って良かったと、しみじみ感じたことでした。

1階コミュニティ・ルームの掘りごたつは、8人はゆうに入れる大きなもの。この部屋、何と言っても掘りごたつが名物なので、内輪で「掘りごたつ部屋」とも呼んでいます。

この掘りごたつ部屋を独占するには、あかつき屋の客室を全室貸し切る必要があります。
1月末にこんなお客様がありました。この掘りごたつ部屋を自由に使うため、東京の機転の利いた若者グループは、あかつき屋がオープンするやいなや全室貸切の申し込みをされました。お越しになった当日は、おしゃべりや会食などで心おきなく「掘りごたつ部屋」で過ごされました。

今日チェックアウトされたのは、地元金沢の建築業界関係の10人ほどの若者グループでした。仲間の女性の誕生祝いも兼ねて、全室貸切で泊まられました。

(この週末に泊まられた若者グループ。「世界の料理」をテーマに、料理持ち込みでメンバーの誕生日祝いを兼ねたお食事会をされました=写真掲載了解済み)
kanpai.jpg

「世界の料理」をテーマに、料理やお酒は、持ち込み。メニューは、お寿司あり、カレーあり、唐揚げありと実に様々。お泊りですから、時間を気にする必要がなく、掘りごたつ部屋で心からおしゃべりを楽しんでおられました。

翌朝、町家で泊まった感想をお聞きしたら、「みんなで掘りごたつに入っておしゃべりしていたら、大家族のようでした」とか、「町家は寒いと覚悟していたけど、暖かくぐっすり眠れました」「友達が金沢に来たら、この町家を紹介したい」などとおっしゃって下さいました。

ありがとうございます。準備した甲斐がありました。また、来て下さい!

 お鍋宴会も楽しく
この建築家グループがお越しになった前日には、別の8人ほどのグループが材料持ち寄りでお鍋宴会をされました。
(お鍋宴会で並んだ料理)
nabeenkai.jpg

2つの鍋を掘りごたつのテーブルに並べ、わいわいがやがやと語り合いながら、旧交を温められました。
掘りごたつには、鍋料理が似合う!
味覚、臭覚だけでなく、視覚にも心地よい風景でした。







スポンサーサイト



コメント

先日はありがとうございました。
にぎやかな声が聞こえてきそうです。
よかった~。私どももとてもうれしいです。

  • 2011/02/20(日) 22:27:24 |
  • URL |
  • ちびまま #-
  • [ 編集 ]

やっぱり掘りごたつですね。

掘りごたつに入ると、初対面の人同士もすぐに打ち解けられます。
特に、足を出せるので女性の方には、喜ばれています。

やっぱり掘りごたつですね。

  • 2011/02/21(月) 10:49:15 |
  • URL |
  • あかつき太郎 #-
  • [ 編集 ]

使い方次第で

先日は、ご利用ありがとうございました。
使い方次第で、ぐっと楽しくなりますね。

ちびままさんが「町家は家族」とおっしゃいましたが、まさに名言。
初めての人同士も仲良くなれ、こんなにうれしいことはありません。

  • 2011/02/24(木) 15:48:59 |
  • URL |
  • あかつき太郎 #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/154-506de527
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

貸し切り

週末、もひとつイベントやってました! 1月にOPENした あかつき屋さん を貸し切ってのバースディパーティ☆ いつものように一品持ち寄りで、今回のお題は「世界の料理」 日本を初め、インド、トンガ、フランス、ハワイ、世界の飲み物もいっぱいそろいまし?...

  • 2011/02/24(木) 10:16:05 |
  • teamnorinori♪♪