fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

いよいよ師走 寒さと慌ただしさと

令和4年(2022年)もついに師走入り。暖かかった11月から一転、寒さが増してきて、その上、北陸特有の雨空が多くなりました。本格的な冬の到来を前に、覚悟をもって毎日を過ごしています。

冬支度を急ぐ一方、今年度の決算期とも重なり、慌ただしさも増してきました。とにかく、いい形で一年を終えたい。そんな心持ちでお宿業に勤しんでいます。

(シクラメンの苔玉を玄関に置きました)
1210hikuramen101.jpg

shikuramen201.jpg

(鮮やかなハボタン「光子」)
1210mitsuko01.jpg

寒さをかこつのではなく、少しでも明るく、温まるものをと、この度、お宿の内外で、しつらえを整えました。
新たな趣向として、シクラメンを配した苔玉を玄関に置きました。苔玉作りを趣味とする妻の手作りの品。辺りは、一気に華やかになりました。

軒下には、ハボタンの新品種「光子」を置きました。これまでのハボタンのイメージを覆す、光沢のある赤黒系。見る人に鮮烈な印象を与えます。

(コミュニティルームでは掘りこたつを冬仕様に)
1210kotatsumikan01.jpg

コミュニティルームでは、こたつを冬仕様に整えました。畳一畳分の大きさの掘りごたつに、畳一畳を上回る大きなこたつ布団を掛けました。ここで今冬もお客様の気さくな団らんが生まれることでしょう。

(日本海にかかった見事な虹)
1208nijiniji01.jpg

      日本海に見事な虹
8日に思いがけない風景と出会いました。車で里山海道を走っていたら、海に大きな虹がかかっていました。こんなに太く、鮮やかなものは、初めてではないかと思ったほど。

高松サービスエリアで車を止めて、写真に納めました。これも初冬の風景でしょう。一服の清涼剤となりました。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/1331-c7779d45
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)