fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

風鈴きららか お庭軒下に吊るす

記録的に早い梅雨明けとなった今夏。まぶしい日差しの下、長丁場の夏を覚悟しながら、粛々と毎日を過ごしています。

そんな中、あかつき屋ではこの度、気持ちに張りとアクセントを与える取り組みを行いました。風鈴を新調し、お庭に面する軒下に吊るしました。真鍮製のそれは、きらびやか。重厚な町家の雰囲気の中で、ひと際存在感を醸し出し、お客様の目を引いています。

(お庭の軒下に吊るした真鍮製の風鈴)
0706huurinn01.jpg

これは6日に行われた金沢市観光協会の高岡視察ツアーで立ち寄った鋳物メーカー・能作さんで購入したものです。高岡銅器の伝統産業の一翼を担いながらも、アクセサリーやインテリア小物など新製品に果敢に挑戦する同社。社内には、風鈴や花器など素敵なデザインの商品が展示されていました。

【高岡銅器の能作さんを見学】
(スタッフによる説明を聞く)
0706nousaku1.jpg

(工場内を見学)
0706nousaku2.jpg

能作さんの見学では、参加者は体験活動として錫を使ったミニ置物の制作を行ったほか、スタッフによる高岡銅器や同社の歴史の説明を受けるとともに、工場での製造現場を間近に見ました。

そんな体験を経ると、買い求めたこの風鈴への思いも深くなります。お庭では、お客様との間で、風鈴談義も生まれることでしょう。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/1312-8724158b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)