fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

絶景雪景色 湯涌のカフェで憩う

大雪とはならないものの、断続的に雪が降る金沢。雪は言うまでもなく、生活のしづらさや除雪の苦労が伴うので、今は降っても10㌢足らずの積雪に、ひとまず胸をなでおろしています。

寒さに加え、例の「オミクロン」がその勢力を広げつつあるので、何となく憂鬱。そんな思いを払しょくしたくて、私たちの知り合いが営むカフェにまで足を延ばしました。そこは湯涌温泉の入り口にある「Cafe Lente (カフェレンテ)」さん。
お店に入って、息をのみました。
絶景と呼ぶにふさわしい雪景色が広がっていたのでした。

(窓外に雪景色が広がるカフェ・レンテさん)
0121cafe.jpg

(雪をかぶり木々は見事な造形美)
0121snowscape.jpg

到着したのは、午後3時頃。ちょうど若者グループのお客さんたちと入れ替わりとなりました。
温泉街は、雪に覆われ、ここの店内も静寂に包まれています。

外は、雪で真っ白。雪を着けた木々は、わずかに幹や枝を露出させ、見事な造形美をつくっています。
店内では、薪ストーブが赤々と炎をくゆらせ、流れる軽やかな洋楽と相和するかのよう。
オーダーしたカフェオレと、スナック菓子でティータイムを楽しみました。

オーナーのご主人としばしおしゃべりしました。
「朝、店に着いたら、雪でいっぱい。デッキなどの除雪で3時間かかりました」とご主人。開店前は、仕込みやお掃除などで大変だったと思います。

しかし、お店にいると、そんなところは微塵も感じません。お客様には、ただただ快適で上質な時間を提供する。これが、人をおもてなしするサービス業の真髄と言えましょうか。

(雪にけむる湯涌温泉街)
0121yuwaku01.jpg

窓外を眺めていると、降る雪が激しくなってきました。ここは別天地ですが、帰り道が心配され、店主に「ごちそうさまでした」とお礼を述べ、お店を後にしました。

春は新緑に包まれ、秋は紅葉に彩られる。そんな自然の中で、自身をリセットできる空間と感じています。

スポンサーサイト



コメント

先日は雪の中ご来店いただきありがとうございました。窓の外の景色を見ながらくつろいでいただけたようで何よりです。自然の造形が私たちに与えてくれる力は素晴らしいですね。それは澄み切った青空とかに限ったものではなく、雨とか雪にも存在していると思います。またのご来店お待ちしています。

  • 2022/01/23(日) 14:03:23 |
  • URL |
  • 東正一 #-
  • [ 編集 ]

先日は、素敵な時間を過ごすことができました。ありがとうございます。
ブログでもふれましたが、日頃のご努力が感じられ、見習うべきと思いました。
今後ともよろしくお願いいたします。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/1288-f3b9fe2e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)