fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

桃の節句 華やか雛飾りと花々

3月となり桃の節句。暦の上では、また一つ季節が進み、春が本番へと向かうところですが、2日は雪模様になったり、春の嵐と呼ばれるような突風が吹いたりと、天候は、まだまだ不安定。

今日3日は、桃の節句の雛(ひな)祭り。古来から我が国に伝わる、女の子の健やかな成長と健康を願う行事。あかつき屋では、この時季に合わせ、上がりの間に、ひな人形飾りを整え、お客様をお迎えしています。
お部屋に鎮座したひな飾り。春を確かなものにしてくれるようで、気持ちが明るくなります。

(上がりの間に飾ったひな人形)
0303hinadecoration.jpg

(宿の各所に置いた様々なおひな様)
0303hinaliving.jpg
0303hinashell01.jpg

この雛飾りは、数年前、遠方の親戚筋から頂いたものです。最初の持ち主の方の娘さんが大きくなられ、使われなくなったので、再び日の目を見る機会をと、この町家宿に託されました。

華麗、豪華な雛人形飾りは、国登録有形文化財のこの町家の風格を高めてくれるようで、毎年ありがたく飾らせてもらっています。
これに合わせ、お宿の各所に陶製や貝殻を布でくるんだものなど、様々なおひな様を置きました。お部屋のかわいいアクセントになっています。

(玄関前にルピナス)
0303rupinus.jpg

(玄関内のセネシオの傍らにもおひな様)
0303hinaentrance01.jpg

これに合わせ、季節の花木も衣替えしました。玄関前には、ルピナスの鉢植え、玄関内の円窓前には、木立ち性セネシオ(桂華)を置きました。

いつものことながら、町家が彩り豊かになるかと思うと心が弾み、これらの花を求めて足取り軽く、ホームセンターなどへ向かっています。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/1244-5d643d8e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)