fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

研修会後、「五感にごちそう」満喫

この三連休、日本海の幸を堪能されたお客様グループがありました。金沢市内の会社のグループが、ここあかつき屋に貸し切りでお泊まりになりました。金沢市が実施する「五感にごちそう金沢宿泊キャンペーン」をご利用され、ぶり尽くしのコース料理を召し上がられました。

お客様グループはこの日、会社での研修会を終えて、夕食会場のあまつぼ柿木畠本店さんののれんをくぐられました。ぶりしゃぶ、ぶり入りお造り盛り合わせ、ぶり塩焼き、酢の物等々の日本海の幸でお腹を満たされ、大満足。連休後のお仕事に向けて、十二分に英気を養われたようでした。

【出世魚ぶり三昧コースの一部=お客様ご提供写真】
(ぶりのお刺身)
1122buritsukuri01.jpg
(ぶりかまの塩焼き)
1122buriyaki01.jpg
(ぶりしゃぶの具材)
1122burishabu01.jpg

(白子の酢の物など)
1122shirakosu01.jpg

「五感にごちそう金沢宿泊キャンペーン」は、コロナ禍の観光需要喚起策で、市内の宿泊施設と飲食店とがタイアップして宿泊プランを造成。このプランの助成に、Go to トラベルの補助も加えると、本来価格の半額以下になるという超お得なプランです。

あかつき屋は、旬菜料理の名店「あまつぼ柿木畠本店」さんと提携し、秋・冬限定の五つのコース料理を企画しました。

今回あかつき屋にお泊まりになった会社の皆様は、このうち、「出世魚ぶり三昧コース」をチョイス。贅を極めた各種ぶり料理のほか、白子の酢の物やご飯とおみそ汁のセット、デザートと、盛りだくさんのお料理に舌鼓を打たれました。

(宮崎から届いた焼酎「百年の孤独」)
1122hyakunekodoku01.jpg

あかつき屋に戻って来られてからは、二次会。全国展開する会社さんとあって、宮崎のかつてのご同僚から差し入れが届いていました。焼酎の銘酒「百年の孤独」です。遠方からのこの贈り物に、お客様から笑顔がこぼれました。

ご一行様は翌朝は、大きな掘りごたつを囲んで、研修会の後半戦。意見交換しながら、業務改善を目指しました。

メンバーの方は、一泊二日の研修合宿を終えて、「インプットは十分した。後は、アウトプットだ」と気合を入れておられました。

(一泊二日の研修合宿を終えられたお客様グループ)
1122himawarimain01.jpg

ご一行様には、富山、福井支店の代表者も参加されたとのこと。皆様ご宿泊ありがとうございました。
御社のご繁栄と皆様の一層のご活躍をお祈り申し上げます。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/1227-6a4f9930
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)