fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

四連休 感染対策万全でお迎え

春のゴールデンウイークがコロナ禍で事実上消失したので、今年初めての大型連休となった、この度の四連休。あかつき屋へは、様々なお客様がお越しになり、それぞれに城下町金沢、そして国登録有形文化財のあかつき屋でのご滞在を楽しまれました。

今回の連休は、新型コロナウイルスが収束しない中でのことだったので、万全の感染対策を実施。お客様は、そこらへんは心得ておられ、お一人お一人検温などに協力して下さいました。

(お泊まりになったお客様。お一人が誕生日をお迎えに
                =写真掲載了解済)
kyuusyuuladies01.jpg

あかつき屋では、コロナ対策として、既に各所にスプレー式消毒液を配置したほか、受付場所では、飛沫防止用の衝立型の透明シートや空気清浄機を設置。換気や清掃にも一段と力を入れています。

今回は、非接触型体温計でお客様個々に検温を実施。さらに、体温のほか、お名前、住所、電話番号等などを収録する宿泊者名簿を設け、お客様に協力をお願いしました。

いずれのお客様も、お宿側のこうした取り組みは当然のことといわんばかりに、快く応じて下さいました。お宿ステイが明らかに変わったことを強く実感した時間でした。

この四連休、お越しになったお客様は、大学時代のご友人や、職場の同期入社の方など、比較的若い人で占められました。
その中で、九州からお越しになった女性グループの中で、ご宿泊中に誕生日を迎えられた方がいらっしゃいました。

こちらのお客様たち。どこでお知りになったのか、もりの里にある第七ギョーザを訪れテークアウトされ、海天寿司田上店で日本海の幸を満喫されました。

(お客様がお宿ノートには「疫病退散!」のフレーズも。
     右には、検温に使用する非接触型の体温計)
0726attackvirus.jpg

楽しいご滞在だったようで、お宿の自由帳には、旅の行程とともに、「疫病退散!」の文言も記されました。本当にそうですね。

いずれのお客様もご宿泊ありがとうございました。また、来て下さいね。

    「Go to キャンペーン」の登録宿泊施設へ準備
なお、「Go to  キャンペーン」では、あかつき屋は登録宿泊施設になるよう、準備を進めています。決まり次第、再度ご案内しますので、よろしくお願いいたします。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/1209-3fbf9c0c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)