fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

華やか時代絵巻と踊り流し

6月のスタートともに、金沢百万石まつりが最高潮を迎えました。一日、呼び物の百万石パレードが行われ、時代衣装を身にまとった豪華絢爛な行列が目抜き通りを練り歩きました。

夕方からは、百万石踊り流しが繰り広げられ、城下町は終日熱気に包まれました。初夏の一大祭典。あかつき屋のお客様とともに、金沢が長年培った伝統と文化を堪能しました。

(金沢城のふもとで進む百万石行列)
0602matsurimain.jpg

百万石パレードは毎年6月の第一土曜日に行われることになっており、今年は一日がその日に当たりました。こんなケースは、私の記憶では、初めてではないでしょうか。

あかつき屋のお客様のチェックインが夜になるので、私たちは、兼六園下でパレードをしばし観覧しました。

武者行列や加賀鳶、獅子舞などが先導し、注目のお松の方や前田利家公などの行列が続きます。陽光の下、いずれも凛々しく、勇壮に、そして華麗に歩を進め、沿道の注目を集めました。

(藤本美貴さん扮するお松の方の行列)
0602matsurimikichan.jpg

今年のお松の方は元モーニング娘のメンバーで、タレントの藤本美貴さん。そのお松の方が近づくと、沿道からは「ミキティー」「ミキティー」と連呼する声が響きわたりました。お松の方は、満面の笑みで手を振り、歓声にこたえていました。

(夕方から行われた百万石踊り流し)
matsuridancers.jpg

この日のあかつき屋のお客様は女性グループで、夕方から踊り流しに参加されました。同じ企業グループとして、そろいのユニフォームを着ての熱演です。

あかつき屋に帰って来られた時は、快い達成感を漂わせておられました。終日天候に恵まれ、参加する人も、見る人も、いい一日になったようです。
皆様、お疲れさまでした。また、お客様のI社の皆様、ご宿泊ありがとうございました。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/1130-8012e2a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)