fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

大学生 幕末維新を学ぶゼミ旅行

学生さんたちのゼミ旅行を通じて、幕末から明治維新にかけての日本の変革期を学ぶ機会を得ました。明治維新では、薩長の志士の陰に隠れて、北陸は目立たない向きもありますが、しっかりと役割を果たした人物がいました。

学生さんたちは、彼らの足跡を探して、金沢を訪れたのでした。あかつき屋で二泊され、中身の濃い数日を過ごされました。

(ゼミ旅行でお泊まりになった法政大学の皆様=写真掲載了解済)
0914houseidai.jpg

お泊まりになったのは、法政大学法学部政治学科の9人で、引率した先生の明田川融教授の下で、日本の政治外交史を学んでおられます。

あかつき屋では一日目の夜にテレビ番組の視聴。NHKの歴史悲話ヒストリアで「橋本左内と由利公正」が取り上げられるからです。二人は福井藩において、いずれも明治維新後の近代日本を展望し、その国家像や財政の在り方についてビジョンを描いた人物です。番組では、多難な時代にありながら、それぞれ理想を具現化するため、身命を賭して努力する姿が描かれていました。
大変啓発的な内容で、視聴後、快い余韻が残りました。

学生さんたちは翌日、二人の先駆者の足跡を求めて、福井県を訪れ、福井市立郷土歴史博物館などを見学しました。
福井藩主松平家の別邸である養浩館庭園にも足を運び、往時に思いをはせられました。

学生さんたちは、日中の活動後は、ここあかつき屋でリラックス。温泉銭湯に入浴後、トランプなどして思い思いに過ごされました。

皆様ご宿泊ありがとうございました。また、気軽にお越し下さいませ。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/1078-03f60b3e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)