fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

水の季節 海辺爽快、谷川涼やか

夏至が過ぎ、金沢では気温が30度近くを推移し、一層暑さを感じる日々となっています。梅雨の晴れ間は、太陽の日差しがまぶしく、本格的な夏の到来が近いことを感じます。

そんな毎日の暮らしの中で、思いがけず涼し気な光景に出会うと、ほっとした気分になります。能登、加賀で片時心潤うひと時を過ごしました。

(白波が打ち寄せる千里浜渚ドライブウエイ)
0622beach.jpg

(浜茶屋の組み立て作業が行われていました)
0622hamachaya.jpg

千里浜海岸を車で走りました。ここは全国でただ一つと言われる、車で海岸線を走行できるビーチ。青空の下、寄せる白波は、見ているだけで爽やか。あちこちに車が停まっており、ドライバーは、夏気分を味わっているようでした。

海岸では、浜茶屋(海の家)の組み立て作業が行われていました。来月の海開きに間に合わせるための準備。
海水浴後、その茶屋でビールなど飲んで、転がっていれば極楽でしょう。


(清流が注ぐ白山ろくの谷川)
0622streem01.jpg

過日、加賀・白山ろくに赴きました。これは、来月行うプロジェクトの準備のためで、集落近くの谷川を探訪しました。
ここは全く観光地化されておらず、人の姿はありません。清流が静かに下流へと注いでいました。

石の上を流れる水は、透き通っていて、ひんやりしています。その水辺には、山菜など幾種類もの山の植物が自生。
日常の慌しさを払しょくさせてくれる、別世界がそこにありました。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/1059-c0143c66
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)