fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

金沢梅雨入り 紫陽花さわやか

北陸・金沢が昨日10日、梅雨入りしました。気象庁によると、平年より2日、昨年より15日早いそうです。昨日、そして暦の上での「入梅」の今日、金沢は時折雨がぱらつき、季節の一つの節目を実感します。

曇り空の下、街なかでは、辺りを明るくする光景があります。紫陽花(あじさい)がいよいよ咲き始めました。みずみずしく、さわやかな色あい。道行く人の目を楽しませてくれます。

(さわやかな色あいの紫陽花)
0610ajisai.jpg

(沙羅の清楚な花)
0610syara.jpg
あかつき屋の近所にある自宅の庭でも、アジサイが幾輪も花を咲かせました。淡色の花とともに、葉もみずみずしく鮮やかで、ひと際存在感があります。
庭には、沙羅の木もあり、これも時を同じくして白い花を咲かせました。紫陽花と合わせ、清純な花の共演です。

    高源院さんの一ツ灸近づく
季節の推移を示す動きがもう一つ。あかつき屋の近隣にある曹洞宗の寺院・高源院さんの住職さんが、あかつき屋にお越しになりました。7月1日にそのお寺で開かれる催し・一ツ灸の広報活動のためです。

(一ツ灸のポスター)
0610hitotsukyuu.jpg

一ツ灸は、そのお寺の代名詞とも言える伝統行事で、今年も老若男女の参拝者でにぎわいそうです。ここは、お寺の下の馬坂にある不動尊の維持管理にも当たっておられます。そこは、眼病に効くという湧き水が出ることで知られています。金沢の隠れた名所です。

様々な土地、それぞれのお立場で、魅力ある城下町金沢を支えておられます。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/1056-b471f646
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)