fc2ブログ

あかつき太郎の町家日記

金沢町家ゲストハウス あかつき屋をめぐる出来事や思い、人とのふれあいなどをつづるブログ。街角の話題や四季折々の風情も紹介していきます。

あかつき屋のホームページはこちらです。

城下町金沢、時代行列とロックと

6月最初の週末、城下町金沢は大いに盛り上がります。伝統の金沢百万石まつりが開かれ、呼び物の百万石行列があるからです。加賀藩の初代藩主前田利家公の金沢城入城を再現、時代衣装を身にまとった様々な行列が目抜く通りを練り歩き、大勢の観客の目を引きつけます。

一方で、この6月2、3日は、ビッグな音楽イベントが、県産業展示館で開かれます。百万石音楽祭(ミリオンロックフェスティバル)です。こちらもファンにとってはたまらないロックの祭典のようで、あかつき屋には毎年のように、これに参加するためにお泊まりになるお客様がいらっしゃいます。今年も、それお目当ての若者たちが大勢訪れました。

(加賀とび行列もあった百万石行列)
0603kagatobi.jpg

百万石行列の今年の利家公役は、俳優の高橋克典さんで、お松の方は、女優の羽田美智子さん。いずれも人気の役者さんとあって、沿道からは歓声が上がり、お祭りは最高潮になりました。
行列にはこのほか、獅子舞行列や加賀とび行列、子供奴行列など、城下町金沢ならではの隊列が歩を進めました。

この百万石まつりと、百万石音楽祭の両方を楽しんだお客様があかつき屋にいらっしゃいました。東京からお越しになった女子大学生のお二人です。6月1日から2泊されました。

(幻想的な加賀友禅燈ろう流し=お客様ご提供写真)
0603lantern.jpeg

一日目の夕刻は、浅野川で開催された加賀友禅燈ろう流しをご観覧。黄昏時、次から次と流れてくる灯りの列を眺め、いっとき幻想的な気分に浸られました。
2、3日は県産業展示館へ。数々の有名アーティストのロックのステージを全身で楽しまれたそうです。

(百万石まつり期間中にお泊まりになったお二人)
0603hanai.jpeg

このお宿では、ごゆっくりとお過ごしに。木々の緑とサツキの花がコントラストを描くお庭で憩いの時間を。夜は、ライトップされた庭園を縁側から眺めながら、心おきないおしゃべりを楽しまれました。

ご宿泊ありがとうございました。また、お気軽にお越し下さいませ。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/tb.php/1054-9a38024b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)